IDSworks ライカ用 M10 グリップ
IDSworks ライカ用 M10 グリップ
IDSworksのモジュラー式ライカM10グリップは、ライカM10シリーズカメラ(M10、M10P、M10R、M10Mを含む)専用に設計されています。このグリップは、カメラのグリップ性を向上させるだけでなく、以下の機能も提供します。
バッテリードアの開発により、バッテリーを素早く装填できます(この設計により、現場でカメラを下ろすことなく片手で操作できます)。
素早い変更を可能にする外側のバックアップ SD カード ストレージ ドア (ユーザーが現場で SD カードを素早く交換することもできます)

カメラ本体に合わせた 2 つのベースカラー (シルバーとブラック) と、好みに応じて 6 種類のグリップ パッドを選択できます。
開発段階において、厳選された材料、温度管理、そして製造工程における特定の化学組成を用いることで、このマット仕上げを実現するアルマイト処理工程を完璧に仕上げました。その結果、現代のライカMカメラの象徴的な外観を彷彿とさせる仕上がりが実現しました。当社のアルマイト処理工場では、アルマイト処理を施す製品の総重量(キログラム)に基づいて料金を請求する他社とは異なり、セット単位で料金を請求しています。
IDSworks グリップパッドの選択
あなたのスタイルに合わせて、以下の6つのグリップパッドからお選びいただけます。
左下:ガラス繊維複合材(G10)
これは2つの目的のために開発した新素材です。多くのお客様は黒を好んでいらっしゃいますが、これまではアフリカンブラックウッドとブラックアルミニウムの2種類しかありませんでした。木材は「古臭い」と感じ、ブラックマットアルミニウムを選ばざるを得なかった方もいらっしゃいましたが、アルミグリップパッドは重く(25g)、今回、わずか11gのグラスファイバー複合材をお選びいただけるようになりました。軽量で丈夫、そして格子模様が特徴です。この素材はナイフのハンドルによく使用されます。
左上:クルミ(5g)
この木材は非常に軽量(5g)ですが、密度が高いため実際には柔らかいです。
上中:アフリカ産砂漠鉄木(11g)
この木材はクルミよりも色がよく、アフリカの黒木とほぼ同じ密度を持っています。
下中央:アフリカンブラックウッド(11g)
この木材は密度が高く、木目も美しいのが特徴です。
右上:メタリックグレーアルミニウム(25g)
3軸CNCフライス加工され、メタリックグレー仕上げで陽極酸化処理されています
右下:黒アルミニウム(25g)
3軸CNCフライス加工され、マットブラック仕上げの陽極酸化処理が施されています。
